仕事で使えるパソコン術

仕事の効率アップ①!スタートメニューにショートカットを設定

店長

仕事で使うソフトやWEBページなどいつも同じものを使ってるな。これらを効率よくまとめてすぐに使えるようにしておきたいな。

データをまとめるためのエクセルや売上を確認するための社内システムなど、毎日の仕事の中でいつも同じものを使うようになってきます。

この記事の内容

効率よく仕事をするための必要なものをまとめましょう!今回は下の画像のように必要なソフトをまとめたものを作ります!

ショートカットの作り方

まずは準備としてよく使うもののショートカットを作りましょう。

ショートカットを作ることですぐに目的のページを開いたり、必要なファイルを取り出したりが出来るようになります。

よく使うwebページをショートカットに

webページのURLを右クリックでコピー

デスクトップの何もないところで
右クリックして「新規作成」⇒「ショートカット」

コピーしたURLを貼り付け

自由に名前を付けて
「完了」を押すと作成完了

よく使うフォルダ、ソフトをショートカットに

よく使うフォルダー(ソフト)の上で
右クリック
「ショートカットの作成」を選ぶ

自動でショートカットが作られる

スタートメニューに設定

ショートカットをたくさん作りすぎるとどこに何があるか分からず、余計に時間がかかってしまいます。作ったショートカットキーはスタートメニューにまとめてしまいましょう。

スタートメニューとは

左下windowsのロゴを押した時に
出るのがスタートメニュー

自作のショートカットを追加

左側のリストの中から
どれか適当なソフトなどの上で
右クリック、「その他」⇒「ファイルの場所を開く」

フォルダが開いたら
マウスでさっき作ったショートカットを
フォルダに入れる

もしこのような画面が出たら
「続行」してください

スタートメニューにピン留めする

先ほど入れたショートカットが
左のリストに出てくる
右クリックで「スタートにピン留めする」を選ぶ

右側に先ほど入れたショートカットが
出てくるようになる

まとめ

店長

ピン留めしたソフトやショートカットはマウスで簡単に並び替えれるぞ!まとめたところにマウスをかざすと「グループに名前を付ける」が出てくるので名前を付けて使いやすいように管理しておこう!